配列の要素数を取得する方法です。
1次元配列は.Length、2次元配列は.GetLength()を使用します。
サンプル
例1)1次元配列の要素数を取得する
結果
x → 3
例2)2次元配列の要素数を取得する
次元毎の要素数はGetLength、総要素数はLength で取得します。
結果
x1 → 3
x2 → 2
x → 6
備考
- GetLengthで存在しない次元を指定すると、System.IndexOutOfRangeExceptionが発生します。
- 配列の次元数を取得したい場合は.Rankを使用します。詳しくは以下記事をご覧ください。
→ [C#] 配列の次元数を取得する(.Rank)